お知らせ

投稿日:

コロナの渦でも…美壁仕上げ🎨

こんにちは🌞小畑塗装です🎨

やっと日中は少し気温も上がり暖かくなってきましたね☺️🌞

朝、夜はまだまだ冷え込みますので風邪にはきおつけて下さいね💪

コロナウイルスも一向に落ち着く様子もなく緊急事態宣言も延長され油断なりませんね😭🦠

感染予防を徹底して少しでも早く落ち着く様1人1人心掛け乗り越えていきましょう💪

小畑塗装でも感染対策は徹底しております!

会社にはアルコール除菌、加湿器を設置。

各作業車にはアルコール除菌をすべて持参、暇があれば従業員は振り撒いてます😵✨

そのせいか車はペンキの匂いよりアルコールの匂いが強い気がします‥笑

お客様と会話もするときはなるべくインターホン越しを、直接お話ししても良い様マスクの徹底、消毒の徹底、をしております✨

当たり前の事を当たり前にできるよう心がけましょう🙏🙏

さてさて、本題に入ります🎨

先日八街市、千葉市で外壁塗装を行い完了してきました🎨✨

八街市、千葉市のお客様もとても良いお客様で10時と15時の休憩には毎度沢山のお茶菓子を持ってきてもらいおなかいっぱいになってしまうほどです😳「そのお陰で3キロ太りました」笑

天候にも恵まれ塗装工事は順調に進み予定通りの10日程で完了致しました🏠

今回のお客様は思い切って色をガラッと変えたいとご注文して下さいました🤝

それほど下地は劣化は進んでいませんでしたがチョーキングとコーキングの傷み両方様が原因で塗り替えを決断されました🏠

お客様のご希望で

八街市のお客様↓

外壁_ファインパーフェクトトップ、屋根_ファイン4Fベスト、破風板雨樋_ファインパーフェクトトップ、その他塗装ファインパーフェクトトップ

千葉市のお客様

外壁_ファイン4Fセラミック、屋根_ファイン4Fベスト、破風板雨樋ファインパーフェクトトップ、その他塗装ファインパーフェクトトップ

の日本ペイント様のパーフェクトシリーズで施工をさせてもらいました✨

パーフェクトシリーズは現在流行って入る塗料の一種です!

弊社も長年塗装をやっていますが、わかりやすく説明すると艶がとにかくすごいです✨✨

後に色々後説明させてもらいますが、

パーフェクト系は艶がかなりでます!

お宅に光沢を出したいとお客様は大満足の仕上がりですね🤩🎨

一般塗り替えの塗料の説明をさせてもらいます!

好みの塗料を選ぶためには、この内の「合成樹脂」や「水性/油性」の違いについて理解しておくと安心です。

【合成樹脂(アクリル/ウレタン/シリコン/フッ素)の違い】

「合成樹脂」は、塗料選びの際のキーポイントになります。
塗料の耐用年数・グレードを最も左右します。(^^)

合成樹脂には4種類あり、アクリル<ウレタン<シリコン<フッ素の順で耐久性が高くなります。m(._.)m

「シリコン塗料が良いらしい」「フッ素塗料は長年持つけど、高額」といった噂を聞いたことがある方もいらっしゃると思いますが、これはまさに、合成樹脂によって劣化のしにくさが異なることを表しています。

【最近話題の「ハイブリッド塗料」とは?】

高機能な外壁塗料に「ハイブリッド塗料」というものがあります。
ハイブリッドとは、性質の異なる複数の成分を混合・組み合わせることを意味します。

今回ご紹介する「ラジカル塗料」や「セラミック塗料」といった塗料は、シリコンなどの合成樹脂と、特有の成分を混合(ハイブリッド)して作られています。

例えば、シリコン樹脂と、セラミックという素材、それぞれの良さを活かした「シリコン+セラミックを混合したハイブリッド塗料」などがあります。

さらに、このような塗料はすべて「水性/油性」「1液型/2液型」に分けることができます。

知っておくと安心!塗料の分類・違いについて

【「水性塗料」と「油性(溶剤・弱溶剤)塗料」】

水性塗料と油性塗料は、塗装時に使用する「希釈剤(薄め液)」が異なります。
水性塗料には水が、油性塗料にはシンナーなどの有機溶剤が用いられます!

長い間、油性のほうが耐久力があるとされ、外壁には「油性(溶剤)塗料」が採用され続けてきました。
しかし、シンナーの強い臭いや、引火性、環境への影響を懸念する方もいらっしゃるでしょう(>人<;)

そこで最近は、環境に優しい「水性塗料」や、弱いシンナーを活用して臭いや刺激を抑えた「弱溶剤」という種類の油性塗料の開発が進んでいます。
現在は「水性塗料」「油性(溶剤・弱溶剤)塗料」ともに、長寿命で外装に利用しやすい商品が増えています。( ◠‿◠ )

>> 水性塗料と油性塗料の違いって?どちらがおすすめ?

【「1液型」と「2液型」】

そして水性塗料と油性塗料には、それぞれ「1液型」と「2液型」と、2タイプあります。
(ただし流通している水性塗料のほとんどは、1液型の製品です。)

「1液型」のほうが施工しやすいという特徴があり、一方「2液型」は取り扱いが難しく対応できる業者が限られていますが、1液型よりも質が高く、塗れる素材も幅広いという魅力があります。
同じ油性のシリコン塗料であっても、1液型より2液型のほうが塗装箇所を選ばない上、長持ちしやすいというわけですね。

>> 塗料の”1液型”と”2液型”の違い・メリットとデメリットとは?

1液型の塗料であっても耐久力がある製品は多いですが、もしも不安な点があればリフォーム会社に確認してみると良いでしょう。

【艶(つや)の有無について】

外壁塗料は、艶(つや)の有無をある程度なら選ぶことができ、艶のパターンは「艶消し(マット)/3分艶/5分艶(半艶)/7分艶/艶あり(光沢度が7分以上)」の5種類があります。

ところで、「艶があるほうが、長持ちする」という説を聞いたことはあるでしょうか。

販売されている製品の多くは、元々は光沢度が70%以上ある、「艶あり」塗料です。
その中に、添加剤の一種である「艶消し材(艶調整材)」を混ぜることで光沢を抑えられるのですが、艶消し材を入れない場合と比べると、塗料の耐性が微妙に落ちてしまう傾向があるのです。

ただし、最初から「艶消し」塗料として製造されている水性塗料も多くあり、この場合は耐久性が落ちる不安はありませんが、艶を追加することはできないため、必然的に光沢がないデザインになります。

艶がある仕上がりにしたいかどうか、あらかじめイメージしておくと良いでしょう。

次に各塗り替え塗料のメリット、デメリットおおよその価格についてです!

1.アクリル塗料の特徴・価格

「アクリル塗料」は、塗料の主成分がアクリル樹脂の塗料のことを指します。
軽量なので重ね塗りしやすく、また光沢があり発色しやすいため、調理家電や自動車の上塗りでよく使用されています。

最も安価な塗料ですが、耐用年数が3〜8年程度と短く、すぐに塗り直しのメンテナンスが必要になるため、最近では外壁のメンテナンス用として採用されるケースは多くありません。

【アクリル塗料の平米単価の目安】

アクリル塗装の費用相場は、1㎡あたり1,000〜1,800円程度と、最も低価格な塗料です。
頻繁に塗り替えたい箇所に使えば、大変リーズナブルと言えます。

【アクリル塗料が向いている家】

・とりあえず施工費を安く抑えたい
・こまめに塗装リフォームをしたい

2.ウレタン塗料の特徴・価格

主成分がウレタン樹脂である「ウレタン塗料」は、柔らかい素材なので密着性に優れています。
ゴルフボールの塗装にも使われるほど細かい箇所や曲面にも対応でき、複雑な形状の外壁にも最適です。
またモルタル・鉄・アルミ・コンクリートの外壁とも相性が良く、弾力がありゴムのように伸縮する製品もあるので、木材にも塗装可能です。

剥がれにくく硬度があり、耐用年数は5〜10年です。
独特の光沢感があるタイプが多いので、仕上がりが気になる方は避けたほうが良いでしょう。

【ウレタン塗料の平米単価の目安】

ウレタン塗料の施工費は、1㎡あたり1,700〜2,500円位です。
10年に1回は塗り直しを行いたい方にはお手頃な塗料と言えるでしょう。

【ウレタン塗料が向いている家】

・できるだけ施工費を安く抑えたい
・剥がれが気になっている箇所があるので補修したい

3.シリコン塗料の特徴・価格

主成分がシリコン樹脂でできている「シリコン塗料」は、総合的に住宅保存にかかるコストを大きく削減できると言われるほど、非常にコストパフォーマンス性の高い塗料です。
「塗料選びに迷ったら、シリコンが良い」と勧める塗装業者も多く見られます。

耐久性・耐水性・費用などのバランスが良く、耐用年数は約7〜15年です。
透湿性に富んでいるため結露が発生しにくいことも、人気の理由の一つです。

【シリコン塗料の平米単価の目安】

シリコン塗料の1㎡あたりの施工費は2,300〜3,500円位です。
比較的安価で、長持ちする塗料を使いたい方に最適な塗料です。

【シリコン塗料が向いている家】

・コストパフォーマンスに優れた塗料を使いたい
・長年使われていて安心できる塗料を採用したい
・外壁の塗り直しも結露対策も行いたい

4.フッ素塗料の特徴・価格

フッ素樹脂を使った「フッ素塗料」は、耐熱性・耐寒性が高いため、あらゆる気候に対応できる上、耐用年数も12〜20年と非常に長いのが特徴です。
費用が高いので、一般住宅では、外壁よりも施工面積の狭い屋根にのみ採用されるパターンが多いです。
雪が滑り落ちやすいので、積雪地帯の屋根の塗装でも親しまれています。

酸性雨や紫外線に強く、汚れが付着しても雨で流れ落ちるため、長い期間メンテナンスをしないで済むことから、陸橋や鉄塔、高層ビルなどの塗装でも好まれています。

【フッ素塗料の平米単価の目安】

フッ素塗料での施工費用は、1㎡あたり3,500〜5,000円とやや高額です。
タイプや機能によって価格が大きく異なりますが、1㎡につき2,000〜2,500円位で施工できる商品もあります。

初期費用はかかりますが、これからも長く住む予定の家で、今後の塗り替え頻度を減らしたい場合には適している塗料です。

【フッ素塗料が向いている家】

・高級な外壁塗料を使用したい
・立地的に頻繁に外壁塗装を行うのは大変
・次世代の家族も住めるよう、家を長持ちさせたい

5.ラジカル塗料の特徴・価格

「ラジカル塗料(ラジカル制御型塗料)」は、これまでの塗料で多かったチョーキング現象の発生を抑えるために開発され、2012年に発売を開始した新しい塗料です。
塗膜の劣化・変色を防いでくれる、「高耐候酸化チタン」や「光安定剤」を主成分としています。

製品によって、アクリル・シリコン・フッ素など、一緒に配合されている合成樹脂の成分は異なります。
耐用年数は8〜16年です。

【ラジカル塗料の平米単価の目安】

ラジカル塗料でのリフォーム費用は、1㎡あたり2,200〜4,000円が目安です。
価格帯は従来のシリコン塗料、耐久力は従来のフッ素塗料とほぼ同等であることから、外壁塗装で首位の塗料になると期待されています。

【ラジカル塗料が向いている家】

・比較的リーズナブルで高性能な塗料を使いたい
・シリコン塗料と同等のコストパフォーマンス性を求めている
・最新技術の塗料を試したい

6.セラミック塗料(断熱塗料/遮熱塗料)の特徴・価格

セラミックが配合された塗料のことを「セラミック塗料」と言います。

セラミック塗料と呼ばれる物には、主に以下のような3つのタイプがあります。
①セラミックビーズを加えることで熱を遮断し「断熱」や「遮熱」の効果を発揮する
②親水性が高いため外壁が汚れにくくなる「低汚染性」の機能がある
③陶磁器の材料を吹き付けることにより「石材調のデザイン」にできる

耐用年数は約10〜20年ですが、合成樹脂の成分によって変化します。
例えば、セラミック+シリコン配合の塗料よりも、セラミック+フッ素配合塗料のほうが、耐久性が高いわけですね。

ちなみに「断熱塗料」と「遮熱塗料」は、性質が異なります。
「断熱塗料」は、日光を取り入れつつ、室内⇔室外の熱を行き来しにくくする働きをするのが特徴で、夏の冷房・冬の暖房どちらの効率も向上させます。
一方「遮熱塗料」の場合は、太陽の光を遮ることによって自然光の熱をカットするため、夏場は涼しく感じますが、冬場も室内の温度が下がってしまう可能性があります。

なお、セラミック塗料の代表格である『ガイナ』の場合は、遮熱・断熱どちらの効力も発揮するため、暑い日差しを遮りつつ、室内環境を一年中快適にしたい方から好評です。

【セラミック塗料(断熱塗料/遮熱塗料)の平米単価の目安】

セラミック配合塗料の施工費用は2,300円〜4,500円/㎡、断熱・遮熱効果の高い『GAINA(ガイナ)』であれば3,500〜4,500円/㎡位です。
ただし石材調のデザインにしたい場合は、施工時に非常に手間がかかるため、約5,000〜14,000円/㎡のコストが必要です。

【セラミック塗料(断熱塗料/遮熱塗料)が向いている家】

・省エネ効果があり、光熱費削減の効果を期待できる塗料で施工したい
・吹き抜けや2階リビングがあり、夏場の外からの熱気が厳しい
・意匠性の高い石材のような外観にしたい

7.光触媒塗料の特徴・価格

「光触媒塗料」は、白色の顔料である「酸化チタン」の性質を利用した塗料です。
酸化チタンが、太陽光から放出される紫外線が当たって化学反応を起こすことで、壁面に着いた汚れを分解します。

耐用年数は10〜20年もあると言われており、雨水を利用して汚れを自然に洗い流してくれるという魅力もありますが、現在主流な塗料の中では最も高額です。

なお、紫外線や水(雨)が当たらないと効果を発揮しにくいため、隣家との距離が近い/日当たりが悪い建物では、相性が合わない場合があります。
また主原料が白色顔料であるため、濃いカラーの外壁にはできません。

【光触媒塗料の平米単価の目安】

光触媒塗料での塗装は、1㎡につき3,800〜5,500円位は必要です。
リフォーム費用はかかりますが、掃除の手間や塗り替え頻度が軽減することを考えると、メンテナンスしやすい優良な塗料と言えます。

【光触媒塗料が向いている家】

・日当たりが良い家に住んでいる
・外壁の手入れの頻度を減らしたい

8.無機塗料の特徴・価格

「無機塗料」は、無機物(鉱物)を主成分としています。
チョーキングや色あせといったトラブルは、有機物の劣化によって引き起こされるため、無機物を使った塗料であれば外壁が汚れにくいというメリットがあります。
また不燃性が高いことでも人気があります。

ただ無機質だけでは固すぎて、ひび割れが発生しやすくなるので、現在「無機塗料」と呼ばれている製品はほぼ、最低限の量の有機物(合成樹脂)と混合した「有機・無機ハイブリッド塗料」です。

耐用年数は10〜25年で、フッ素塗料や光触媒塗料よりも強いと期待されていますが、具体的な耐久性は、混ぜる有機物がアクリルかシリコンかなどで変動します。

なお前述した「セラミック」も、無機物の一種であるため、セラミック塗料と無機塗料は仲間と考えて良いでしょう。

【無機塗料の平米単価の目安】

無機塗料のリフォーム費用は、おおよそ3,500〜5,500円/㎡です。
非常に長持ちすることを考えると、決して高額ではないと言えるでしょう。

【無機塗料が向いている家】

・耐久力が高いと注目されている塗料を採用したい
・燃えにくい塗料で、防火性の高い外壁にしたい

9.ナノテク塗料の特徴・価格

「ナノテク塗料」は、アクリルシリコン樹脂が配合された、水性塗料の一種です。

通常の塗料に使われている合成樹脂は、石油系の原料で、CO2の排出量が多くなってしまうことが懸念されていました。
そこでナノテクノロジーを駆使し、合成樹脂(アクリルシリコン)の含有量を最小限に抑えた塗料として開発されたのが「ナノテク塗料」です。

CO2削減による地球温暖化の抑制の他、シックハウス対策としても有効と考えられています。
燃えにくい素材なので、防火性も高いです。

防カビ性があり、雨水で汚れを落とす力もあるため、外壁を長持ちさせることが可能で、耐用年数が10〜15年と長いのも特長です。

ただし、他の塗料と比べると対応できる会社が少ないため、業者探しが大変かもしれません。

【ナノテク塗料の平米単価の目安】

ナノテク塗料でリフォームする際には、1㎡あたり2,400〜5,500円円程度の施工費がかかります。
製品によっては低価格なので、施工できる業者に出会えるなら、選択肢の一つとして考えてみても良いかもしれませんね。

【ナノテク塗料が向いている家】

・カビや藻が発生しにくい塗料を採用したい
・燃えにくく、環境にも優しい塗料を使いたい

ここまでは、外壁塗料ごとの価格帯の違いを比較しましたが、塗装リフォームの際には、塗料の値段や塗装作業の人件費だけではなく、補修費・養生費・諸経費・足場代といった費用が別途かかることが多いです。必ず工事を依頼する前に、見積書に記載された合計金額を確認するようにしましょう(^_^)

最後に、外壁塗料を選ぶ際の一番の注意点についてお話しします。

いずれの塗料であっても、業者の腕が良くないと、塗料が持つ効力は発揮されません。
また塗料の性能だけではなく、下地処理なども丁寧に作業してもらうことが大切です。

業者によって得意な塗料や提案内容も異なるため、「光触媒やナノテクが気になるけど施工できる業者はいる?」「シリコンかラジカルか迷っている」「どれが良いか選べない」など悩む場合には、複数の業者に見積もりを依頼し、じっくり比較してみることをおすすめします。

2社以上のプランを比べてみることで、プロが認める塗料は何か、おおよその費用相場はいくら位か、また良い業者ならどういった対応をしてくれるか、見極めるための基軸にもなるはずです。

今後の住宅のメンテナンス周期なども考慮しながら、塗装経験が豊富な業者と一緒に最適な塗料を選び、満足できる外壁塗装をぜひ実現してくださいね。

またまた長々となってしまいました😵

意外と塗料は少ない様で色々な種類や合う合わないがあるお宅もあるんですよ〜😵🙏

小畑塗装は最初から最後まで有りったけの知識でお客様と納得ができるまで全力で向き合いますのでご安心下さい🙇

今回千葉市、八街市のお客様も大変ご満足で工事を終える事ができて我が社としても嬉しい限りです😁

また10年〜15年後もお願いしますねとお願いされてしまいました🏠🎨

ありがいお言葉ですね😭😭コロナの渦でもお客様の喜ぶ姿をみれて我が社もさらにやる気が出ます💪💪

これからも健康第一!安全第一!でお客様のお自宅を塗らせてもらいますのでどうぞ宜しくお願い致します。

ホームページをご覧頂き案件も多数お受け頂いております!ありがとうございます!ご相談、お見積もりは無料ですのでお気軽にご連絡下さい🙇

エンドユーザではもちろんアフターメンテナンスも行っておりますのでご安心下さい🚗

外壁塗装・外壁コーティングのことなら千葉県八街市のオバタホーム株式会社へ
オバタホーム株式会社
〒289-1144 千葉県八街市八街ろ173-3 廣和ビル103
フリーダイヤル:0120-646-083
TEL:043-312-5014 FAX:043-312-5015

お知らせ

関連記事

【求人募集】小畑塗装の気になるトコロ

【求人募集】小畑塗装の気になるトコロ

こんにちは!小畑塗装です。 千葉県八街市を拠点に、県内全域で活動しております。 弊社は戸建て・マンシ …

屋根や外壁の塗装工事はおまかせください!

屋根や外壁の塗装工事はおまかせください!

「そろそろ塗り替え時期かな?」 このようにお感じの方は、千葉県八街市のオバタホーム株式会社にご相談く …

防水工事をご検討中なら、ぜひ「オバタホーム株式会社」にご相談を

防水工事をご検討中なら、ぜひ「オバタホー…

塗装工事・防水工事・リフォーム工事・大工工事を請け負う千葉県八街市の「オバタホーム株式会社」。 今回 …

お問い合わせ  採用情報